新着情報
カテゴリー:
ブログ
-
よく噛める入れ歯ってどんな入れ歯?メリット・デメリットを徹底解説
ブログ「うまく噛めない」「すぐ外れる」「口に合わなくて痛い」といった入れ歯のお悩みがある方は多いのではないでしょうか。入れ歯の治療には保険と自費があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。今回は、一般的な入れ歯の種類に加え、より噛める入れ歯...
-
顎関節症の原因は噛み合わせ?本当の原因と治療法、予防法をご紹介します
ブログ「顎の音が鳴る」「顎が痛い」「口を開けづらい」といった症状が気になる方、それは顎関節症の可能性があります。そのまま放っておくと、悪化する恐れがあるので、しっかり治療することが大切です。顎関節症は、歯科医院での治療が可能ですので早めに相談しま...
-
歯周病で失われた歯周組織の再生治療とは?治療別のメリットを解説します
ブログ歯周病は歯茎の炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けて抜歯になるケースがあります。歯茎の炎症段階であれば十分に治る可能性がありますが、骨が溶けだしてしまうと、元通りに治ることはないと言われていました。しかし「歯周組織再生療法」という再...
-
あづまの幼稚園への歯科検診
ブログあづまの幼稚園へ歯科検診に行ってきました。院長の弟である智之先生と衛生士と一緒に年に2回行っています。あづまの幼稚園では全員が列を乱さず、きちんと整列し『〇〇組の〇〇です!よろしくお願いします!!』と元気に挨拶してくれます。 終わった際は『...
-
歯周病を予防するブラッシング方法とは?歯ブラシや補助器具についてもあわせて解説
ブログ歯周病を予防するには、歯垢(プラーク)を減らす「プラークコントロール」が必要となります。プラークコントロールには自宅でのセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアがあり、どちらも大切です。つまり歯科医院でどれだけ歯垢を除去しても、自宅で...