医院案内
医院概要

院名 | 鎌田歯科医院 |
---|---|
院長 | 鎌田 英行 |
住所 | 〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境14-6 |
電話番号 | 045-391-0085 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
駐車場 | 3台あり |
アクセス
相鉄本線「三ツ境駅」南口より徒歩2分
院内外風景
設備紹介
-
CTレントゲン
当院は精密な治療を提供するために、CTレントゲンを導入しています。3次元的な情報が取得できるので、骨の形状や血管・神経の位置まで細かく把握することが可能です。
-
マイクロスコープ
マイクロスコープとは、歯科顕微鏡のことで、最大25倍まで患部を拡大して診ることができる装置です。歯科治療は非常に細かい世界ですので、拡大し治療することで治療精度を上げることに繋がります。
-
ダイアグノデント
歯に特定の波長のレーザー光を照射して、反射する光を測定する装置です。ダイアグノデントを使用すると、虫歯の有無や進行度合いのほか、歯質を数値的に把握することができます。
-
歯科用ルーペ
拡大鏡(ルーペ)は一般のメガネと同様に歯科医師の頭部に装着して使用します。そのためマイクロスコープ(歯科顕微鏡)と違い、裸眼の時の診療姿勢とほぼ同じ姿勢で治療することが可能となります。
-
ディスポーサブル
紙コップや紙エプロンなど、可能な範囲で患者さんごとに使い捨てのものを使用し、衛生管理を行っています。例えば、金属のバットの代わりにディスポーザブルのシートを使用しています。
-
電解水
電解水は、水道水に微量の塩を添加し電気分解して生成します。細菌やウィルスに対して効果がある強酸性電解水と、タンパク質や油脂を分解、洗浄効果をもつアルカリ性電解水を使い分け、院内の滅菌消毒に役立てています。
-
達人プラス
虫歯、歯周ポケットの深さ、歯肉の出血などお口の中の検査結果をタブレットに入力しデータ化しています。検査データは一緒に確認し、プリントしてお渡しすることも可能です。
-
滅菌機
治療に使用した機器類を、高温高圧の蒸気を使って、徹底的に滅菌する設備です。
-
口腔外バキューム
歯科の治療では、歯を削った際の微粉やお口の中からの飛沫が飛散する可能性があるので、当院は口腔外バキュームを導入して吸引しています。これによって院内の清浄を保つことができています。